

「身体を整える」
長かった自粛生活にも終わりが見え始め、これからの新たな暮らしに胸の高鳴りを感じる。だからこそ今のうちに大事な身体を隅々までいたわって、外に出る、人と会う準備運動をしておいては。頭皮のコリや心の疲れ、膣やデリケートゾーンのケア、今までは見過ごしがちだったボディパーツの悩みや不調に耳を傾けながら整えて、新しい時代を健やかにしなやかに、そして自分らしく生きてみる。
頭をいたわる
スマホやPCありきの現代社会。いつだって視線や顔が下に向きがちな私たちの頭皮は想像以上に凝り固まっているかも? 頭皮が硬いと疲れを感じやすかったり、髪の毛にも悪影響が……。ここでは、今話題のビューティーツール・ukaのケンザンを使った頭皮マッサージをご紹介。すでにケンザンをお持ちの方も、頭皮や髪の毛、顔のたるみなどの悩みをお持ちの方も必見。
心をいたわる
いつでもスマートで素敵な人は、きっと心にも余裕がある。目の前のことでいっぱいいっぱいになってしまうと、ついついイライラしたり、気分が落ち込みやすかったりと、表情や言動にも疲れが滲み出てくる。毎日を忙しなくやり過ごしてしまっているなあと感じているなら、ゆっくり心と向き合っていたわる時間を作ることからスタートしてみては。自分の今の状況や気持ちを俯瞰で見ることで整理整頓ができ、心のスペースにも余裕ができるかもしれない。
腟をいたわる
月経、出産、閉経……大きなライフイベントを共に乗り越える大事なパーツ・腟。見えない部分だからこそ、正しい知識とケアを理解して素敵な大人の女性への第一歩に。性に深い見識を持つラブライフアドバイザーOliviAさんが、女性の健康を維持するための腟やデリケートゾーンについての正しいケアをレクチャー。さらに女性が抱える悩みや疑問にも答えていただきました。胸を張って「私の腟は健康です!」と言えるように、今すぐケアを始めましょう。
3月24日(水)公開
Editorialコンテンツ
「春はあけぼの 寝ぼけまなこ」
もお楽しみに……!
関連コンテンツはこちら
/ YOU MAY ALSO LIKE /
-
SPECIAL
心をいたわる
いつもスマートで素敵な人は、きっと心にも余裕があるはず。イライラしたり、気分が落ち込んだり、心に余裕がないと表情や言動にも滲み出る。メディテーショ...
-
SPECIAL
Editorial | 春はあけぼの 寝ぼけまなこ
March 2021 | 陽の光を感じて目覚める季節は起きたらすぐに活動したい。手始めとして、毛布を仕舞うと同時にベッドルームをリニューアル。麻やコットンが軽...
-
SPECIAL
Editorial | 身体を整える
March 2021 | 長かった自粛生活にも終わりが見え始め、これからの新たな暮らしに少し胸も高まる。だからこそ今のうちに大事な身体を隅々までいたわって、外に...
-
SPECIAL
ストデパ周年祭 ─ STRIPE DEPARTMENT 3rd Anniversary ─
【2021年2月24日(水)〜3月8日(月)開催!】今春で3周年を迎えたストデパは、これからもお客さまの日々を彩る「いいもの」を提案するサービスでありたいと...