

急速な技術の進歩であらゆることが同時に、
そして複数並行することが可能な現代社会。
様々なことを同時並行的に行うことで
緊張状態が連続する
“マインドマルチタスク”は、
集中力や柔軟な発想、思考処理能力を低下させ、
仕事の効率を下げるとともに、
脳を疲弊させストレスを生むとも言われている。
そんな状況を緩和・解決するために、
世界中の著名人や企業が注目、実践しているのが
「ZEN(=坐禅)」。
タスクに追い込まれた心身をリセット、
思考をクリアにし、
集中するスキルを高めるとされる坐禅・瞑想は、
忙しい現代人が率先して取り入れるべき
ワークアウトなのかもしれない。
そんな坐禅・瞑想が
もっと身近な存在になるよう
開発された専用クッションを
ストデパlivingバイヤーがレコメンド。
2020 September / file.14
ZAF zen in the life
現代人のための
リフレッシュクッション
ZAF MASTER
✔︎ BUYER’S VOICE -01
僧侶が坐禅を組む際に使用する「坐禅蒲団」をルーツとした、坐禅・瞑想専用クッションとして開発された「ZAF(ザフ)」。独特の堅さがしっかりと骨盤を支え、自然なS字背骨を促してくれます。ZAFにより難なく正しい坐禅姿勢を保つことで、坐禅や瞑想の集中もアップ。
✔︎ BUYER’S VOICE -02
ZAFの製造を担うのは、仏具装飾品を手掛ける富山県のサカエ金襴株式会社。金襴緞子と呼ばれる高級織物を使い、寺院や仏壇の荘厳品を手作りで製造してきた仏具専門の縫製工場で、仏具同様、熟練の職人が1点1点手作り。なんだか有り難みを感じてしまうのは私だけでしょうか(笑)。
✔︎ BUYER’S VOICE -03
ZAFシリーズの中でも特におすすめなのが、坐禅蒲団と同じ伝統的な製法で作られた「ZAF MASTER」。天然素材の「パンヤ」をすべて手詰めすることで坐禅に適した独特な硬さを実現。表面生地は滑りにくいスエード調の生地を使用し、より坐禅に集中することができます。
/ How to make ZAF /
ZAFのこだわり


古来より伝わる天然素材
ZAF MASTERの中材に使われているパンヤは東南アジアに自生するカボックという木の実からとれる天然の綿。防虫効果があり、昔から虫の出入りが多い禅堂で重宝されてきた素材。


「坐禅蒲団」職人による技術
軽くしっとりとした風合いのパンヤを、職人の手で人の骨盤をしっかり支えられる硬さにまでぎゅうぎゅうに詰めることで、正式な1炷(いっしゅ)の坐禅でもあまり苦にならない仕上がりに。


理に適ったフォルム
ZAF独自のマカロンのような独特な形の外側にある「ヒダ」。それにより荷重を適度に分散させ、クッションの破損を防ぐとともに、適切な形を留めながら正しい姿勢をサポート。


ミリ単位の手仕事
硬いZAFに被せる「ZAF COVER」も職人の手でミリ単位の縫製を行うことで、ぴったりとZAFに密着。坐禅中のズレも感じにくくなるうえ汚れもガード。また、豊富なカラバリは気分を変えたい時にも◎。
/ ZAF SERIES /
-
ZAF zen in the life
ZAF MASTER / ザフ マスター スモーキーローズ / 座禅クッション リフレッシュクッション 坐禅 マインドフルネス 瞑想
9,500円 税抜
-
ZAF zen in the life
ZAF MASTER / ザフ マスター シルバーグレー / 坐禅クッション リフレッシュクッション 坐禅 マインドフルネス 瞑想
9,500円 税抜
-
ZAF zen in the life
ZAF MASTER / ザフ マスター キャメルブラウン / 座禅クッション リフレッシュクッション 坐禅 マインドフルネス 瞑想
9,500円 税抜
-
ZAF zen in the life
ZAF ENTRY / ザフ エントリー / 座禅クッション リフレッシュクッション 坐禅 マインドフルネス 瞑想
4,800円 税抜
-
ZAF zen in the life
ZAF COVER / ザフ カバー ミストホワイト
3,500円 税抜
-
ZAF zen in the life
ZAF COVER / ザフ カバー フォググレー
3,500円 税抜
-
ZAF zen in the life
ZAF COVER / ザフ カバー ダスクイエロー
3,500円 税抜
-
ZAF zen in the life
ZAF COVER / ザフ カバー コーラルレッド
3,500円 税抜
/ BUYER'S DATA


Y島 / living担当バイヤー
埼玉県出身・40代前半
コーヒーとワイン、そして猫をこよなく愛するliving&beautyバイヤー。加圧や筋トレなど体を動かすのが趣味で、ヨガ歴は約12年。前職の会社で開催されていた週1の朝ヨガレッスンにて瞑想を初体験し、その良さに目覚める。当時、そのレッスンでは毎回最後に瞑想タイムを設けており、瞑想後はその日の仕事のパフォーマンスが格段に向上するのを実感。しかし日常での実践・継続はなかなかハードルが高いなと感じていたところ、ZAFとの出会いにより「これならひとりでもできる!」と今では週3回の頻度で坐禅・瞑想を実践中。
/ お気に入りのヨガポーズ /
①半分の魚の王のポーズ ②魚のポーズ ③支えのある肩立ちのポーズ
Tags :
/ YOU MAY ALSO LIKE /
-
LIVING
PICK-UP TREND | ファッション視点のマスク&除菌ライフ
PICK-UP TREND | ファッション・ビューティー視点で作ったマスクと除菌グッズが続々登場。新しいライフスタイルに取り入れて、自分らしい感染対策をみつけて...
-
LIVING
PICK-UP TREND | 呼吸する素肌 『partiality store by YORK.』
PICK-UP TREND | メリノウール、シルク、バンブー。素肌への心地よさを実感できる天然繊維。『partiality store by YORK.』は肌着に着目、30代以降の変わりゆ...
-
LIVING
PICK-UP TREND | 自然の力で抗菌・抗ウイルス『AROMA HOLIC』
PICK-UP TREND | ミラクル・ニームとして知られる植物の力をプラスした『AROMA HOLIC』のアロマオイル。身の回りはできるだけ身体に優しいものを選んで、少し...
-
LIVING
[ストデパ通信] 第22回 瀬戸まねき猫のミケ招き猫
【ストデパ通信】ストデパの目利きバイヤーによる今イチオシの偏愛商品をご紹介。今回紹介するのは古くから陶磁器を「瀬戸もの」と称するほど、国内屈指の陶...