伝説の庭園に降り立つ
LE COUVENT DES MINIMES
1614年に南フランスに建立された修道院を出発点とする
『LE COUVENT DES MINIMES
(クヴォン・デ・ミニム)』。
実に400年以上の時を経て2018年、
100%ヴィーガンフレグランスブランドへと
生まれ変わった。
その個性を確立したのは、
調香師のジャン=クロード・エレナ。
エルメスの専属調香師を経験し、
フランスの高級フレグランス界で
50年以上もの長きに渡り活躍してきた、
世界的に著名な人物。
彼が監修し、
2020年5月を皮切りに発表したコレクション
「ボタニカルコロン アブソリュート」が
香水好きの間で静かな話題となっている。
世界の神秘的な庭園をテーマに、
最大限に引き出した植物原料の個性をもって、
シンプルに飾らず、どこまでもピュアに紡がれたコロン。
第2弾として発売されたばかりの
「アクアミレフォリア」は
バビロンの空中庭園に降る初夏の雨の香り。
紀元前、日本がまだ縄文時代だった頃に
世界最大の都市として繁栄を極めた、
古代都市バビロン。
その名は「神の門」を意味する言葉に由来する。
粘土からつくられた日乾煉瓦を重ねた建造物の
斜面にあったとされる庭園は、
「木が浮いているように見えた」そう。
未だその存在が確かめられていない庭園に
思いを馳せてみる。
バビロンの空中庭園に佇み、深呼吸をする。
明るい空から落てくる雨粒に打たれる煉瓦、
緑から立ち昇る無垢で瑞々しい香気。
手で触れられるような静謐。
心によぎるのは
神話を自分の一部にする幸せ、
ではないでしょうか。
/ 世界の神秘的な庭園の香り /
ボタニカルコロン アブソリュートは、
「世界の神秘的な庭園」からインスピレーションを得た、
「ボタニカルコロン」の新コレクション。
香料含有濃度が既存のコレクション10%に比して、
12%と高い。
オルファクティブディレクターの
ジャン=クロード・エレナが豊かで力強い
アブソリュート(純粋な精油)の香りを表現している。
AQUA MILLEFOLIA
コレクション第2弾
「アクアミレフォリア」
バビロンの空中庭園とそのテラスから初夏の雨の香りが立ち昇る。グリーンヴァーベナはシトラスの香りを放ち、きらきら輝く蜃気楼のよう。
優しげなグリーンヴァーベナは、驚かされるほどに新鮮に弾ける香り。
グリーンシトラス
トップノート:レモン&ミントエッセンス
ハートノート:ヴァーベナアブソリュート
ベースノート:ウードウッドエッセンス
ボタニカルコロン アブソリュート アクアミレフォリア 100mL/ 9,600円
ボタニカルコロン アブソリュート アクアミレフォリア 50mL/ 5,600円
コレクション第1弾
AQUA AMANTIA/ アクアアマンシア
タージマハールの庭園とその優雅な花々は、アラビアン・ナイトのように魅力的で美しいひとときを語る。永遠のロマンスの象徴である、官能的でフルーティーな香り。
ボタニカルコロン アブソリュート アクアアマンシア 100mL/ 9,600円
ボタニカルコロン アブソリュート アクアアマンシア 50mL/ 5,600円
コレクション第3弾 8月18日発売
AQUA PALMARIS/ アクアパルマリス
アルハンブラの宮殿の庭園とその果樹園は、夜明けの陽の光の中で輝く。魅惑的な風景のように数々の花がパウダリーフローラルの香りの誕生を知らせてくれる。
ボタニカルコロン アブソリュート アクアパルマリス 100mL/ 9,600円
ボタニカルコロン アブソリュート アクアパルマリス 50mL/ 5,600円


ジャン=クロード・エレナ
オルファクティブディレクター
“私は、クヴォン・デ・ミニムが誰もが手に取れる価格ながら、ユニークな高級フレグランスを希少な植物原料と高貴なエッセンスを使用して仕上げている点に魅力を感じました。私たちが共有しているユニークなフレグランスのビジョン。それは、特別な、新しいアプローチです”
/ THE BOTANICAL COLOGNES COLLECTION /
「修道院の庭園での散策」をテーマにつくられた
8つのヴィーガンフレグランス。
サイズは3種(100mi/ 50ml/ 10ml)で展開。
/ GIFTS FOR SOMEONE SPECIAL /
植物の自然な優しさがある香りはプレゼントにも。
旅行先のイメージやその日の気分に合わせて選べる10mlセットも人気。
/ INTRODUCING BRANDブランド紹介


LE COUVENT DES MINIMES
(クヴォン・デ・ミニム)
ミニム修道院(クヴォン・デ・ミニム)で植物の知識を学び、太陽王、ルイ14世に植物学者として仕え、世界各地を旅したルイ・フュイエ。フランスにおける植物学の礎となった彼の功績と400年前からミニム修道院に伝わるボタニカルレシピを現代へ。
1614年に南フランスに建立された修道院を出発点とするクヴォン・デ・ミニムは、2018年秋、植物(ヴィーガン)フレグランスブランドに生まれ変わりました。希少な植物原料にフォーカスして、フランスで継承されてきた、高級フレグランスの製法により香料を抽出。全ての商品に100%ヴィーガン認証を取得しました。洗練された、本物のナチュラリティにこだわるフレグランス、ボディケア、スキンケア、ホームフレグランスをラインアップしています。
世界的に著名な調香師、ジャン=クロード・エレナは、フランスの高級フレグランス界で50年以上も活躍してきました。エルメスの専属調香師を経て、2019年7月に、クヴォン・デ・ミニムのオルファクティブ ディレクターに就任しました。クヴォン・デ・ミニムのDNAである、希少で高貴な天然素材を使うこだわりが、エレナの創造性を掻き立てます。植物原料の個性を最大限に引き出し、シンプルで飾らない、どこまでもピュアな香りを創ります。
毎日に、香りという贅沢。
植物(ヴィーガン)フレグランス、クヴォン・デ・ミニム。
Tags :
/ YOU MAY ALSO LIKE /
-
BEAUTY
頭をいたわる
知らず知らずのうちに負担がかかっている頭。ここではさまざま頭部のトラブルを解消するため、ストデパでも人気のビューティーツール・ukaのケンザンを使った...
-
BEAUTY
腟をいたわる
月経、出産、閉経……女性のライフイベントにも大きく関わる腟まわりのパーツ。腟やデリケートゾーンについて、どこまで理解できていますか? 普段、自分の目...
-
BEAUTY
[ストデパ通信] 第23回 YON-KAのアロマミスト
【ストデパ通信】植物学者の兄弟が自然治癒に着目し、治療目的で開発された『YON-KA(ヨンカ)』は、その昔、薬局でも販売されていた歴史もあるほど肌トラブ...
-
BEAUTY
PICK-UP TREND | ピンクの研究 『uka』
PICK-UP TREND |「ピンクが好きなのに似合わなくなってきた」と感じている大人のため、『uka』が研究。沢山のお客さまから学びとった結果から、大人のピンク...